ワタクシ豊洲住みながら、ホテルMONday豊洲に泊まってみました。
(写真はイオン東雲の陸橋からのホテル外観)たまたま夫さんがホテルMONDAYのサイトをチェックしたら1周年記念キャンペーンを行っていて、驚異的にお手頃価格になっていたのです。ツインで2人6千円程!どんなところかな?ということで宿泊してきました。
一言で感想を述べると「ミニマムな現代のビジネスホテル」です。日本にいながら海外の空港近くのホテルに泊まっているような錯覚、「必要なものは揃えてある、ただし余計なものは全て削減している」ように感じました。
ロビーは広々。
ゆったり座れるスペースと外が見えるのがいいですね
機械からもチェックインできます。
撮り忘れましたが、鍵はカードキーで、エレベーターで自分の階を押す時や、大浴場に入る時もカードキーが必要になります。この辺のセキュリティーも海外っぽいですね。
部屋は「スタンダードツイン」を予約したのですが、最上階13階の「デラックスツイン」にグレードアップしてくれたようです。
160cm幅のベッドが2つに
ソファー分が広めでベッドにもなり、3人が泊まれる広さです。
他のホテルと違う点はこの壁タイプのシェルフ。
全体的にコンパクトな印象です。テレビは海外製(顔や髪の色がヘン?)で地上波とBSが映ります。
机は折りたたみ式、椅子はオットマンにもなります。
ハンガーラックの薄いこと!笑
確かに上着などがかけられれば十分ですものね。
そう、部屋にある設備の大半がこの薄いシェルフに納められているんです。
メモ帳や
ティッシュ
鏡はこんなにコンパクト!!
冷蔵庫は
開けてびっくりこの薄さ!笑
ちなみに冷凍庫はなく、アイスの実を入れておいたらギリギリ原型をとどめて口の中ですぐに溶けました。笑
グラスやマグカップ、電気ポットはあります。
おまけでペットボトル500ml2本いただきました。
パジャマは男女兼用Mサイズ。
こちらは大浴場にも着ていけます。その辺は日本の旅館のようです。
悩ましいのはサイズ感。女性の私でも7分丈、スネが出る短さです。
夫に至っては小さくて窮屈そうでしたが無理して着ていました。ちゃんと言えばサイズを取り替えてくれたかもですね。
困ったのは、布団も薄めで(しかもすごくぎっちりベッドメイキングされてて全然取り出せない!)、エアコンは謎の定期的に出てくる「しゅおぉぉぉ〜」という音が気になってつけっぱなしできず、夜中寒く起きてしまい、長袖のインナーと靴下を急遽履いてしのぎました。
私的に、テレビの色がちょっとヘンで、エアコンの効きがヘンで、シャワーのみの部屋がなんとなく海外の空港近くのホテルに通じるものがあるように感じました。笑 お客さんの割合も海外の方が多かったのもあるかも。
外や壁からの音は聞こえにくく、静か。騒音で眠れない等はなかったです。
すごいのはスマホが備え付けられていたところ。
海外から来た人はこれで日本や地域の情報が得られるようです。(私はちょっとよくわからなかったので手をつけませんでした)
洗面スペースもコンパクトで、トイレと同じ場所
アメニティは歯ブラシやヘアブラシ、コットンに綿棒。石鹸はメイク落とし兼用です。
困ったのはスキンケア等はないこと。ここ最近のホテルはサンプルサイズのスキンケア一式を完備しておいてくれるところが多く、私は会社帰りの一泊だったため、持っていくのをうっかり失念しておりました。
大浴場にはスキンケアがあったので助かりました。
浴室はシャワー完備、浴槽はありません。
シャンプーやボディソープはポンプタイプで備え付けられています。
部屋窓からの眺め
見える風景は北西側、近くにはイオン東雲、遠くにはスカイツリーが見えます。
西側には東京タワーも見えます。真ん中の小さいのが東京タワーです。
夜の風景。
景観はそんなに良いというわけではないですが、運河も見え開けている感じはあります。
私はどちらかというと、向かいのマンションの住人が割と無防備で生活が見えてる人もチラホラいたのが印象的でした。
ちなみに「治安などうなの?」とお思いの方もいるかもしれませんので申し上げると、元々この辺は工場や倉庫があった場所。
そこにどんどん大きなマンションやビルが新たに建設され、整った綺麗な街になり賑わっています。なので全体的に新しく整備も整っており、治安もよいと思います。
ホテルマンデーのある場所は「晴海通り」という大きな道路に面して明るく、見通しがよく、また道路挟んで向いにあるイオン東雲のスーパーは24時間オープン、買い物にも便利。また少し遠いですが、豊洲駅を挟んで徒歩20分ほどでららぽーと豊洲もあり、買い物もできます。
話は戻して・・・大浴場は2階。ドアを開けるには部屋の鍵が必要です。
また、タオルは部屋に備え付けのものを使います。
脱衣場にはスキンケアが備えられていました。
お風呂は夜24時まで、朝は10時まで入ることができます。
大浴場は広めなのがひとつ。そしてぬるめです。温泉成分と同じ浴用剤を使用しているとのこと。
私は体温と同じようなぬるめのお湯がちょっときびしく、そこそこで切り上げてしまいました。
逆に夫さんはこのぬるさがちょうど良かったらしく、朝も入浴しに行っていました。
夕ご飯(別料金)や朝食ブッフェはまた別の記事でご紹介しますね。
ホテルMONday豊洲の宿泊感想まとめ
良い点
・全てが新しくて心地よい
・利便性などを考慮すると割安感あり、連泊向き
・朝食が充実してる
気になる点
・(こちらが求めているものより)設備がミニマム
・女性はパジャマやスキンケアは持参した方が安心かも
ひとつの不満があるとそこばかりが気になってしまう私で、今回は少し寒さを感じました。しかし、夫さんは快適に過ごせたらしく、とても気に入った様子です。
SNSでも好評のようで、ビックサイトに近い立地が評価され、展示会やコミケなどでも利用したいという声もありました。楽天トラベルのレビューを読んでもすでにリピーターがいらっしゃって、確かにこの近辺のホテルの中ではお値段以上のクオリティだと思います。連泊で快適性を求めるなら、とても良いホテルだと思います。
→ホテルMONday豊洲(楽天トラベル)