丸山海苔店「のり千俵 築地のかけごはん(920円)」です。
こちらもテレビ番組「ぐるナイ 旬の食祭り豊洲市場オープン大波乱ゴチSP」のワンコーナーで、乃木坂46の松村沙友理さんと大園桃子さんがレポートしていたお勧めしていた商品。
白米大好きの松村さんが、「ご飯に合うおみや候補選び」で綺麗にご飯を立てているのに興味がわいて、買ってきました。
調べてみると、丸山海苔店は創業160年。
「一番摘みの海苔の中でも香高くほろ苦い甘さが特徴の海苔『こんとび』と 四国・吉野川の清流で採取した極上青のり『青糸」の原藻をふんだんに使用」しているそうです。
原材料は鰹節、海苔、青海苔の3つのみで
調味料は入っていないので、いろんな料理に使えます。ご飯にかけるだけでなく、和風サラダや和風パスタ、納豆、お豆腐にも合うそうですよ。
私は基本通り、炊きたてご飯にかけてみました。
鰹節がご飯の湯気で揺れる!ふわふわの食感でおかかのよう。
磯の香りがふんわり。贅沢な感じ。味はないので、お醤油をかけたり、軽く塩を振ってもいいかもしれません。
番組内では丸山海苔店の商品は一番高い海苔「初代彦兵衛(14,400円)」と「築地のかけごはん」の2商品を紹介していました。
お店ではほかにも「のり千俵 海苔屋のふりかけ」もお勧めしとのことでした。
「初代彦兵衛」は、番組ではセット枚数のものを紹介していましたが、半畳サイズ1袋でも販売しており、来月新海苔が出るとのことだったので、また食べ終わった頃に買いに行こうかな。
持ち歩きにも軽いから負担にならないし、お土産に丁度良いと思います。
丸山海苔店 豊洲市場店
場所:6街区水産仲卸棟4階(豊洲市場駅改札右の陸橋まっすぐ、奥の建物の入り口から4階へ)
営業時間:5:30~12:00