2021年12月21日(火)、有明ガーデンにオープンしたベルギー王室御用達のチョコ「Madame Delluc(マダムドリュック)」。
チョコ販売だけでなく、カフェも併設されます。早速夫と行ってきました!
カフェのメインは「プチチョコラスタンド(1,980円税込)」。
ボンボンショコラ2個、ナポリタン(ミニ板チョコ)2個、ビスケット2種、コーヒーor紅茶のセットです。
ショコラ2個だけでも千円ですから・・・どう考えてもお得ですよね!?
ボンボンショコラはショーウィンドウから選べます。
どれが良いか、迷っちゃいますね。対応してくださったスタッフさんは「フォーティブ(バニラクリームとスキュベロスフレーク)」と「エマニュエル(キャラメルとダークチョコレート)」、エッグチョコレートの赤色(フランボワーズ)が好きとのことでした。
夫とシェアしまして、私は「エレオノール(スパイシーキャラメルとミルクチョコレート)」をいただきました。
中にとろりとしたキャラメルに、スパイシーな香りが鼻を抜け、シャリっとした歯応え、塩気もあり、そのハーモニーが絶妙に美味しく、楽しくて軽やか、華やぎのある一粒でした。
ビスケットはキャラメルをいただきました。
ビスケットとありますが、堅めのクッキーといった感じで、これまたサクッと香ばしく、塩気やキャラメルが美味。
ナポリタン(調べたら一口サイズでコーヒーに添える板チョコのことだそうです)はミルクの方をチョイス
海外のチョコらしいミルクチョコ、滑らかで美味しかったです。
コーヒーは酸味がややあり、チョコととってもよく合う!
「ショコラワッフル(350円税込)」と「ショコラショー(650円税込)」も頼んでみました。
こちらは紙容器での提供です。
ワッフルの生地はお店で作ってるそうですよ!
チョコの生地の中にクリームチョコも入っていて重そうですが、意外にも生地は軽く上に乗っている生クリームも軽め。ちょうど良い量感です。
意外にも(?)これが一番美味しいかも?と思ったのがショコラショー、早く言えばホットチョコ。
滑らかでココアのような粉感がなく、それでいて重くない。上質感漂う味でした。
ココアをずっと飲みたいな〜と思っていたので、余計そう感じたかもですね。^^
初めてのマダムドリュック。スタッフさんによると、会社でのお持たせや男性のお客さんが女性の贈り物に購入される方が多いようです。
お店では早速男性が20個のセット箱であれこれ選んで買われる方も見受けられました。(羨ましい〜)
今の時期だと、年末年始の挨拶用に買われる方も、とのお話でした。
一粒いくらで販売ではなく、一箱(2個で1,080円、6個3,240円)で販売してるのが面白いですね。
つまり、一律で一粒あたり540円というわけです。
(・・・となると、原価の高そうなものをつい選びたくなりますね・笑)
オープン当日は取り揃えてなかったのですが、シャンパン入りのラインナップもあり、そういうお酒入りのも興味があります。
また、自分の好きなチョコだけを選べるので、一つの同じチョコ10個!など買われる強者もいらっしゃるとか。
スタッフさんがとてもフレンドリーで、質問するとなんでも答えてくださるので、チョコレートのチョイスに悩んだら、どういうチョコが好みなのか、またどういう方にお贈りするのかなど相談するのも良いと思いました。
一粒500円・・・そう頻繁には買えない価格帯ですね。笑
まぁでも、ベルギーのチョコが空輸でやってきて、ベルギーに行かずともいただけるんですから。王室御用達のチョコを平民の私が食べれるんですから、ありがたい世の中ですよね。
ここぞのプレゼントの時にはぜひお世話になりたいお店です。